
3月の楽天ポイントせどりでせどり歴4ヶ月になりました。
そんな私の3月の収支と購入したものを公開していきます。
・ポイントせどりって儲かるのか知りたい
・Youtubeなどでは月5万円は稼げるとか言うけど実際どうなの?
・そもそも、どんな商品買っているのか知りたい
・利益率ってどのくらいなの?
3月の楽天SPUの確認とその他
3月のSPUは「12.5倍」でした
その内訳と経費は以下の通りになります
倍率 | 経費 | |
会員 | 1倍 | |
モバイル | 1倍 | |
プレミアムカード | 4倍 | 917円(11,000円/年) |
銀行 | 1倍 | |
保険 | 1倍 | 980円 |
証券 | 1倍 | 積み立て投資に500円 |
アプリ | 0.5倍 | |
ブックス | 0.5倍 | 1,100円(簿記の教科書) |
kobo | 0.5倍 | 1,540円(ビジネス書) |
Pasha | 0.5倍 | 400円くらい(バター) |
Fashion アプリ | 0.5倍 | 660円(送料が550円と高い) |
TV | 1倍 | 702円 |
合計 | 12.5倍 | 約6,300円 |
仕入れた日付は1日と2回のマラソン中
1日「ワンダフルデー」と4日〜「大感謝祭」および20日〜「お買い物マラソン」の期間中に仕入れました
大感謝祭とマラソン中は「5と0のつく日」の+2倍と「勝ったら倍」の+1倍、プレミアムカード特典の「楽天市場コース」の+1倍を意識してます
ワンダフルデーの上限50,000円(1,000ポイント)、大感謝祭では6店舗で+5倍の上限計算200,000円(10,000ポイント)、マラソンは8店舗で+7倍の上限計算116,700円(7,000ポイント)を目標にしつつ
「5と0のつく日」の上限150,000円(月間)、「勝ったら倍」の上限100,000円も気をつけなければなりません
せどりとして購入したもの一覧
それでは、実際に私がせどりとして購入したものを公開します
購入金額から獲得予定ポイントを差し引いた金額を値引き後の金額と表記しています
日付 | 商品名 | 合計倍率 | 値引き後金額 | 売値 | 利益額 |
1 | Airpods Pro | 23.5 | 20,808 | 22,600 | 1,792 |
1 | Switch | 25.5 | 29,800 | 34,600 | 4,800 |
4 | 脱毛器 | 57.5 | 28,298 | 33,950 | 5,652 |
10 | Surface Go 2 | 29.5 | 53,515 | 60,200 | 6,685 |
20 | Airpods Pro | 22.5 | 19,995 | 22,600 | 2,605 |
23 | ゲームソフト | 21.5 | 10,912 | 9,500 | -1.412 |
ゲームソフト | 23.5 | 3,978 | 3,400 | -578 | |
Ipad 8 | 21.5 | 43,175 | 53,500 | 4,225 | |
25 | ゲームソフト | 21.5 | 4,396 | 4,500 | 104 |
ゲームソフト | 21.5 | 5,024 | 4,500 | -524 | |
243,250 | 23,439 |
(上記以外にもマラソンの店舗数を稼ぐ為に自己消費のものを何点か購入しています)
ゲームソフトで数点赤字になっていますが、この理由は後述しています
購入金額と付与予定ポイント
ここで楽天ブックスなど自己消費を含めた購入金額と付与予定ポイントの合計を出してみたいと思います
せどりでの仕入れ金額:311,943円
自己消費金額:9,511円(ブックス、kobo、Fashion含む)
SPU関係:2,999円(プレミアム会員、保険、Pasha、TV、積み立て投資は含まない)
付与予定ポイント:104,835p
売り上げ額:243,250円
支出:334,265円
収入:243.250円と+104,835p
収支:-91,015円と+104,835p
つまり、13,820pの利益となります
利益率では4%と低い値を叩き出してます
もし、ゲームソフトで赤字を出していなければ、15,000p程度の利益でした
反省点
3月の活動から販売路を「森森買取」という買取業者にお願いしました
この買取業者は10点送ると送料が無料になります
なので、月末までになんとかして10点集めようとゲームソフトを数点購入しました
購入した段階では利益が出る計算でしたが、いざ商品が届いて買取業者に送るときには買取価格が下がってしまい、赤字となってしまったのです
今回は約2,000円の赤字となり、送料よりも大きな数字となっております
(素直に送料を払っておけばよかった…)
コメント