オートバックスでのオイル交換をしてきました
予約の方法やオイル交換にかかる時間、オイルの持ち込みができるかどうかを記述していきます
オイル交換の費用
オートバックスでオイル交換をするのに必要な工賃は550円(税込)になります
工賃は550円ですが、店頭にてエンジンオイルを購入する必要があります
店舗によってエンジンオイルの持ち込みでも作業は可能ですが、持ち込み手数料がとられる可能性があります(詳細は後述)
会員
オートバックスのメンテナンス会員の年会費は1,100円(税込)となります
メンテナンス会員になっておくと、オイル交換やフィルター交換などの作業工賃が無料となります
オイル交換の工賃が550円なので、年2回オイル交換をする方はそれだけで元がとれちゃいますね
エンジンオイル交換 | 年間何回でも | |
オイルフィルター交換 | 年間何回でも | |
エアフィルター交換 | 年間何回でも | |
バッテリー交換 | 年間何回でも | ✴︎別途セットアップ料金 |
ワイパー交換 | 年間何回でも | |
タイヤパンク修理 | 年間何回でも | スペアタイヤとの交換 |
タイヤローテーション | 年間1回 | 履き替えは対象外 |
ウッシャー液の点検・補充 | 年間何回でも | |
タイヤ空気圧点検・補充 | 年間何回でも |
どの作業もオートバックスでの商品購入が前提になります(詳しくは店頭まで)
エンジンオイルの持ち込みの料金
店舗によってエンジンオイルの持ち込みによる作業が可能です
私が利用している店舗ではオートバックス(他店を含む)で購入したオイルは無料ですが、その他(インターネット)などで購入したオイルに関しては2,000円掛かるということでした
なので、オートバックスで購入したエンジンオイルの余りはレシートと一緒に保存しておきましょう
オイル交換にかかる時間
エンジンオイルの交換にかかる時間はオイルの量によって多少変動しますが、概ね30分以内です
またオイルフィルターを交換するかによって多少掛かる時間は前後します
オイル交換の際は予約の15分前にはレジで受付をしますので、正味1時間もあれば受付から車の受け取りまで済むでしょう
オイルフィルター交換
エンジンオイル交換の際にオイルフィルターの交換も可能です
工賃は550円(税込)ですが、会員では無料となります
オイルフィルターは1年に1回の交換を推奨されていますので、オイル交換2回に1回はオイルフィルターを交換しましょう
予約方法
エンジンオイルの交換には予約をするのが最善です
予約方法はホームページを利用するか、スマートフォンアプリを利用するかになります
アプリの方では会員情報や店舗情報を登録しておけるので、予約の手間は省けますがアプリ自体がGPS情報を要求してきます
私はそれが嫌だったのでホームページから予約しています
ホームページからの予約では店舗の選択と氏名などの個人情報の入力が必要になります
メンテナンス会員になっておくと、会員番号を入力するだけで個人情報の入力を省くことが可能です
余ったオイルは?
エンジンオイルは1ℓか4ℓでの販売になるので、車種によってはオイルが余る場合があります
私の車の場合は4.5ℓなので中途半端に余ります
オイルが余った場合には持ち帰ることも可能となります(持ち帰る旨を店員さんに伝えてください)
また、購入した際のレシートはオイルと一緒に保管しておきましょう
まとめ
エンジンオイルの交換の目安は半年もしくは5,000Kmとなってます
またオイルフィルターは1年に1回とされてますので、オイル交換2回に1回が目安となります
車を長持ちさせるにはこまめなエンジンオイル交換が必須となります
オートバックスのメンテナンス会員になれば1,100円でオイル交換やフィルター交換の工賃が無料となるので、メンテナンス会員になることを勧めします
コメント